特集 18歳選挙権と主権者教育
★
18歳選挙権と主権者教育の課題
太田政男
16
「政治的中立性」と教育活動
加藤健次
20
子どもたちが変える 子どもたちと変える 希望ある学校づくり
大瀬良篤
24
主権者を育てる学校教育とは
山本宏充
26
イタイイタイ病の学びを通じた主権者教育
亀澤政喜
28
未来を信じて
佐野元彦
30
障害者の参政権保障と「権利としての障害児教育」前進の絶好のチャンス!
得丸浩一
32
将来の政治の主人公を育てる教育を
アリス・カルドゾ
34
自分から動かなければ何も変わらない
T.H
36
選挙権が欲しくてたまりません!
ジョー
37
発達段階に応じてすべての学校で主権者教育を
中村尚史
38
高等学校等における政治的教養の教育と高等学校等の生徒による政治的活動等について
資料
連載・シリーズ
☆
<私の出会った先生95>人間の尊厳を深く見つめ続けて
林田光弘
2
<みややっこの憲法的日常⑪>モラルと法律
飯田美弥子
4
<世界の取材現場から見た日本59>子どもの貧困は僕らの中心的なテーマだ
金平茂紀
6
<スマホ時代の教師が知っておきたいこと⑤>スマホ問題の低年齢化と複雑化
竹内和雄
9
<ちょっと気になる子どもたちの〝いま〟㉒>児童虐待②
オレンジ式部
10
<栄養教諭のお手軽レシピ⑪>「ひみつのブラウニー」
猪瀬里美
12
<子どもの本のもつちから62>絵を読む力もあってこそ
清水眞砂子
13
<4コマ漫画> 萩トモロ―の4コマ漫画
萩トモロー
14
<子どもたちの生きる世界と向き合う> 子どもとともに学校づくり①
谷川恭一
40
<みんなで学ぼう!出産・子育て㉓>病名にふり回されないで
和田 浩
44
<名画に出会う71> 岡鹿之助「遊蝶花」
堀尾真紀子
46
<この映画 見ましたか?> 「牡蠣工場」
海南友子
47