|
||||
トップページ
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
全教のとりくみ
![]()
![]() 【集会】2012/08/21 ◆みんなで21世紀の未来をひらく教育のつどい~教育研究全国集会2012に7000人
>> 詳細はコチラ!
![]() 【交渉】2012/08/08 ◆全教が文科省と概算要求交渉
全教は、2013年度政府予算に対する概算要求について、8月8日、文部科学省と要求交渉をおこない、要求書を提出するとともに、全国の学校・地域から寄せられた「えがお署名」を手渡しました。交渉では、教職員定数の計画的改善をすすめる文部科学省の考えなどが示されました。
>> 詳細はコチラ!
![]() 【行動】2012/07/25 ◆夏季闘争勝利7・25中央行動に2000人以上の参加者
7月25日(水)、社会保障・税の「一体改革」反対、公務員賃金改善などをかかげて「夏季闘争勝利7・25中央行動」が行われ、全労連などを中心として全国から2000人を超える参加者が結集しました。全教・教組共闘の全国各組織からは、400人以上が炎天下をついて参加しました。
>> 詳細はコチラ!
![]() 【集会】2012/07/22 ◆オスプレイ配備反対 岩国で緊急集会
>> 詳細はコチラ!
![]() 【とりくみ】2012/07/04 ◆退職手当の大幅削減反対、総務省前7.4緊急要求行動
>> 詳細はコチラ!
![]() 【会議】2012/06.22 ◆全教第44回中央委員会を開催
>> 詳細はコチラ!
![]() 【とりくみ】2012/06/07 ◆「ふくしまの子どもにのびのびタイムを」思いっきり深呼吸して、思いっきり外で遊びましょう。福島の子どもたちの参加を募集しています。 東日本大震災より1年以上が経過しましたが、復興・復旧に向けて課題は山積しています。とくに、福島第一原発事故による放射能汚染・放射能被害をめぐっては、いままで経験したことのない新たな対応が求められています。
>> 詳細はコチラ!
![]() 【とりくみ】2012/06/01 ◆野田首相宛てに再稼働断念を要請する文書を送付 全教は、野田首相が関西電力大飯原発再稼働について「私の責任で判断する」と述べたことに対して抗議し、再稼働断念を要請する文書を、6月1日、野田首相に送りました。
>> 詳細はコチラ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
zenkyo.bizに掲載の記事・写真の無断転載をお断りします。Copyright(c)ZENKYO. All rights reserved. |