|
||||
トップページ
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
声明・見解・談話
【談話】2021/04/07
◆「公立義務教育諸学校の学級編制及び教職員定数の標準に関する法律の一部を改正する法律」の成立にあたって 3月31日の義務標準法の一部を改正する法律の成立について、全教は、4月7日、標記の書記長談話を発表しました。
>> 詳細はコチラ!
![]() 【談話】2021/01/27 ◆国や財界の求める「人材」育成でなく、すべての子どもたちが大切にされる教育を ~中央教育審議会答申について~ 全教は1月27日、2021年1月26日に中央教育審議会が発表した答申について、「国や財界の求める「人材」育成でなく、すべての子どもたちが大切にされる教育を~中央教育審議会答申について~」の書記長談話を発表しました。
>> 詳細はコチラ!
![]() 【要請】2021/01/08 ◆「緊急事態宣言発令にあたっての学校における新型コロナウイルス感染症対策に関する緊急要請書」を提出 2021年1月7日、菅首相が緊急事態宣言を東京都と埼玉県、千葉県、神奈川県を対象に再発令し、基本的対処方針として飲食店などへの営業時間の短縮やテレワークの推進等を要請・指示したことに対し、全教は、1月8日、「緊急事態宣言発令にあたっての学校における新型コロナウイルス感染症対策に関する緊急要請書」を文科省に提出しました。
>> 詳細はコチラ!
![]() 【談話】2020/12/25 ◆「2021年度政府予算案の閣議決定にあたって」について 全教は12月23日、標記の書記長談話を発表しました。
>> 詳細はコチラ!
![]() 【談話】2020/12/07 ◆財政制度等審議会の「令和3年度予算の編成等に関する建議」について
>> 詳細はコチラ!
![]() 【談話】2020/10/28 ◆核兵器禁止条約批准50か国到達を歓迎します 全教は10月28日、標記の書記長談話を発表しました。
>> 詳細はコチラ!
![]() 【声明】2020/10/28 ◆2020年人事院「給与報告」について
>> 詳細はコチラ!
![]() 【談話】2020/10/15 ◆故中曽根氏の内閣・自民党合同葬儀への弔意表明の押しつけに抗議する 全教は、10月15日、文科省に対して、故中曽根氏の内閣・自民党合同葬儀への弔意表明について抗議し撤回を求める文科省要請をするとともに、書記長談話を発表しました。
>> 詳細はコチラ!
![]() 【談話】2020/10/08 ◆2021年度文部科学省概算要求について 全教は10月7日、「『戦争する国』づくりにひた走る大軍拡予算や『デジタル』に便乗する予算ではなく、憲法と子どもの権利条約にもとづく、子どもが安心して学べる教育予算への抜本的な転換を~2021年度文部科学省概算要求について~」の書記長談話を発表しました。
>> 詳細はコチラ!
![]() 【談話】2020/10/07 ◆学問の自由を侵すことは許されない暴挙 菅首相による日本学術会議会員候補の任命拒否に抗議し、撤回を求める 全教は10月7日、標記の書記長談話を発表しました。
>> 詳細はコチラ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
zenkyo.bizに掲載の記事・写真の無断転載をお断りします。Copyright(c)ZENKYO. All rights reserved. |