【INDEX】教員の地位に関する勧告(1966年9月21日〜10月5日 特別政府間会議採択)
前文
1 定義
2 範囲
3 指導的諸原則
4 教育目的と教育政策
5 教職への準備
養成のための選抜
教員養成課程
教員養成機関
6 教員の継続教育
7 雇用とキャリア
教職への参加
昇進と昇格
身分保障
専門職としての行為の違反に関する懲戒処分
健康診断
家庭の責任をもつ女性教員
非常勤の勤務
8 教員の権利と責任
職業上の責任
教員の責任
教員と教育事業全体との関係
教員の権利
9 効果的な授業と学習のための条件
学級規模
補助職員
教授用具
労働時間
年次有給休暇
研修休暇
特別休暇
病気休暇と出産休暇
教員の交流
校舎
農村または僻地に勤務する教員のための特別措置
10 教員の給与
11 社会保障
一般的規定
医療
病気給付
業務障害給付
老齢給付
廃疾給付
遺族給付
教員に社会保障を与えるための手段
12 教員の不足
13 最終規定
▲ページトップへ
〒102-0084 東京都千代田区二番町12-1 全国教育文化会館3階 TEL:03(5211)0123 FAX:03(5211)0124
Copyright(c)2005 全日本教職員組合 All rights reserved.