|
||||
トップページ
![]() ![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
全教のとりくみ
![]() 早朝からの座り込み行動は3日目を迎え、前日の冷たい雨からさわやかな日差しに包まれた集会スタートとなりました。しかし、参加者から決意のひと言をリレートークしていた11時過ぎ、政府が自律的労使関係に関する法案とともに、国家公務員の給与1割削減に関する法案を閣議決定したという情報がアナウンスされ、総務省前は参加者の怒りで充満しました。 ![]() 《関連項目》 ■全教のとりくみ 【集会】2012/03/14 全教が12春闘要求書にもとづく文科省交渉 【大会】2012/02/18~19 父母・国民とともに憲法に立脚した民主教育を 全教第29回定期大会を開催 【行動】2012/02/10 12春闘2・10中央行動 要求実現へ、全国から7000人 【集会】2012/01/14,15 2012春闘で国民的な共同のたたかいをすすめよう ~全教が生活権利討論集会を開催~ 【集会】2011/11/29 賃下げ許すな~議員面会所で集会 ■声明・見解・談話 【声明】2012/02/29 「憲法を幾重にも蹂躙した『賃下げ法案』の強行成立に断固抗議する ―地方への波及を許さず、すべての労働者の賃上げをめざすたたかいに、引きつづき全力をつくそう―」 全教中央執行委員会が声明を発表 【談話】2011/12/13 「第179回臨時国会の閉幕にあたって」全教書記長が談話 【談話】2011/06/03 「国家公務員の給与特例法案」の閣議決定強行に対して抗議談話を発表 【声明】2011/05/16 全教中央執行委員会声明「日本経済を冷え込ませるルール違反の公務員賃金引き下げ提案に抗議する」を発表 【声明】2010/08/10 2010年人事院勧告について、全教中央執行委員会が声明を発表 ■専門部のとりくみ 【障害児教育部】2010/09/29 障害児教育にかかわる教職員の調整額削減を許さぬとりくみを。 全教障教部が、職場討議資料作成し論議と運動を呼びかける。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
zenkyo.bizに掲載の記事・写真の無断転載をお断りします。Copyright(c)ZENKYO. All rights reserved. |